2021年5月27日
インフォメーション
6月塾通信ー今できることは
*6月は休みはありません。中学は最終週に定期テストがあります。中間テストでの反省を踏まえて、学校、塾の授業、家での学習をうまく組み合わせて結果を出しましょう。 ①学校での授業の受けるときは、どこがわかってどこがわからないかをはっきりさせる …
トップページ > インフォメーション
*6月は休みはありません。中学は最終週に定期テストがあります。中間テストでの反省を踏まえて、学校、塾の授業、家での学習をうまく組み合わせて結果を出しましょう。 ①学校での授業の受けるときは、どこがわかってどこがわからないかをはっきりさせる …
*START UPでは、他塾よりも演習を重視しています。新入生はまだ戸惑っているかもしれませんが、この演習方式が一番実力がつくということを、ご家庭でもご理解いただきたいので演習について再度説明をします。 *学校では、全員が同じ授業を、同じよ …
*アンデシュ・ハンセン[著]『スマホ脳』が話題をよんでいます。私はまだ読んでいないのですが、テレビで紹介されて、更日大きな話題となりました。その中に以下の「スマホ依存度チェック」があります。 (1)流行りに乗り遅れるのが不安 …
春期講習のご案内 START UP 2021.3 教科書が改訂されるたびに、学校で習うことの量が増えて内容が少し変わります。学校の授業は、新しい単元に入ると、皆で考え、意見を出し合い、結果を予想して話し合う、という授業を重視 …
*すでにご承知のように、新年度から中学校の教科書が変わります。内容も大きく変わりますが、教科書発行会社が変更になる科目もあるので、スムーズな移行ができるように早めに新しいテキストで気分を一新しましょう。 特に大きく変わり、超難化したと言わ …