2023年10月28日
インフォメーション
塾通信11月ー自習を制する者が受験を制する
*11月は休みがありません。祭日も授業があります。2学期期末テスト(第4回テスト)に向けて頑張りましょう。インフルエンザはまだまだ下火になりません。例年1月末がピークですが、今年は早く始まり期間が長いそうです。気を付けてお過ごしください。 …
トップページ > インフォメーション
*11月は休みがありません。祭日も授業があります。2学期期末テスト(第4回テスト)に向けて頑張りましょう。インフルエンザはまだまだ下火になりません。例年1月末がピークですが、今年は早く始まり期間が長いそうです。気を付けてお過ごしください。 …
*2学期は学校行事が多く、その準備で忙しかったり疲れたり、またウキウキする反面、時間に追われて、やるべきことが後回しになったり、更には、後回しにしたことさえ意識しないで過ぎてしまうこともあります。 心残りが無いように頑張りましょう。 *勉強 …
*暑い夏でしたが、いかがお過ごしでしょうか。9月も残暑が厳しいようです。もう少し頑張りましょう。 暑い中で頑張った夏期講習で蓄えた力を次に生かしましょう。。中間テストはもうすぐです。しっかり予定を組んで、気持ちを切り替えていきましょう。9月 …
*7月は21日(金)まで通常授業を行います。気候不順で疲れが出やすい時期です。普段より休養を多くとって体調を崩さないようにしましょう。 *新学年の生活に慣れて、「勉強も部活や習い事も何とかなりそうだ」と、 簡単に思っている生徒は多いでしょう …
*6月は休みはありません。中学は2学期期末テストがあります。中間テストでの反省を踏まえて、学校、塾の授業、家での学習をうまく組み合わせて結果を出しましょう。 *社会科学研究所のアンケートによると、小中学生の学習時間の平均は、小1は40分程度 …