インフォメーション ー塾通信ー
トップページ > インフォメーション > 1月塾通信ー6秒の奇跡
1月塾通信ー6秒の奇跡
*新年おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
*1月は8日(水)から通常授業に入ります。1月は休みはありません。
。
*誰かに嫌なことを言われて、ついムッとする。激しく怒られて傷つき、落ち込んでしまう。誰しもそんな経験はあるでしょう。人の言動に振り回されそうになったとき、そのマイナスの思いを消す「6秒の奇跡」と呼ばれる方法があるといいます。自分の欠点とどう向き合うか──シスターであり、文学博士である鈴木秀子さんが、弱さを抱えつつ幸せに生きる秘訣を書いています。以下に引用してみます。
*人の言動で心が動いてしまいそうになる時、 それを防いでくれる「6秒の奇跡」と呼ばれる方法があります。
例えば、誰かから激しく叱られたり罵倒されたりしたような場合、 「あっ、いま動揺してしまっているな、傷ついたな」 と客観的な目で自分を観察し、6秒間呼吸を整えて心を静めるのです。 そうすれば、マイナスの思いが消えていき、 気持ちを乗っ取られずに済むと言われています。 刺激に対してすぐに反応してしまえば、感情の虜になってしまいます。
自分を冷静に観察するこの練習を続けていくうちに、 人の言うことはそれほど深いものでも 真実に根ざしたものでもないことが分かってきます。そして「人の目ばかりを気にして生きる自分、欠点の多い自分であっても、 大自然から生かされている尊い存在なのだ」という自覚が芽生えてきて、 いつの間にか自分を受け入れることができ、 自分自身と仲よしになっていくことでしょう。
セルフイメージを高める一番の方法は、 このように人間は大自然によって生かされていることを実感し、 それに感謝することです。 人間を生かしてくれるのは大自然だけではありません。 自分に愛情を注ぎ、育ててくれようとした人たちに思いを馳せてみることも自己肯定に繋がります。(ここまで引用)
閉鎖のお知らせ
長い間お世話になりましたが、3月で、塾を閉鎖することにしました。
この地で塾を始めて20数年、多くの方々にお世話になりました。お陰さまで、心豊かな子供たちと一緒に、好きな勉強ができました。また様々な方々との交流で、多くのお話ができて楽しい時間を過ごすことができました。
少人数の生徒に、一人一人丁寧に向き合うことを心掛けて続けて参りました。 勉強を楽しいと感じて欲しい、 勉強が好きになって欲しい、勉強のやり方を身につけて欲しい、それが、この先、生きていく力になって欲しい、そんな気持ちで、やってきました。
しかしながら、私の力不足で、生徒数が減り、来年度は継続することが困難となりました。4月からは別の塾で頑張ろうと思っています。
これまでのご厚情に感謝するとともに、皆様の今後のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
有り難うございました。